鯛ね食らいねTAITARO ロゴマークデザイン(VI)

リニューアルオープンしました鯛太郎さんロゴマークのデザインから
看板・ポスターなどデザイン〜看板施工まで
VI(Visual Identity)を担当させていただきました。

「VI」とは、「Visual Identity(ビジュアル・アイデンティティ)」の略です。
企業やブランドの視覚的なイメージ戦略のことを指します。

【VIの目的】
VIの目的は、ブランドや企業の世界観や価値観を視覚的に統一して伝えることで
消費者に一貫した印象や信頼感を与え、ブランド認知度を高める効果があります。

【VIに含まれる主な要素】
要素と内容
・シンボルマークーブランドを象徴する図形やシンボル)
・ロゴタイプー社名などの文字のデザイン。
・カラー/ランドカラーや補助カラーの設定。
・フォント/使用する書体(タイポグラフィ)。
・トーン&マナー/写真、グラフィック、レイアウトの統一感。
・名刺・封筒・サインなど/実際に使われるビジュアルツール全般。

【VIによる主なメリット】

  1. ブランド認知度の向上
    ロゴ、カラー、フォント、デザインの統一により、視覚的に覚えやすくなり、人々に印象を与えやすくなります。
  2. 信頼感の醸成
    デザインが一貫していることで好印象を与えることができ、顧客や取引先からの信頼を得やすくなります。
  3. 社内の統一感を生む
    社員が同じブランドの価値観やルールを共有できるようになり、企業文化やメッセージが浸透しやすくなります。
  4. マーケティングの効果向上
    統一されたビジュアルは、広告やSNSなどでの情報発信時に強いインパクトを与え、コンバージョンにも良い影響を与えます。
  5. 競合との差別化
    他社と差別化された独自のデザインでブランドの個性を打ち出すことができ、「そのブランドらしさ」を確立できます。
  6. 新サービスや新商品展開時のサポート
    一貫したVIがあることで、新しい事業やサービスを立ち上げる際にもブランドの世界観がスムーズに引き継がれ、顧客にもすぐに受け入れられやすくなります。

新店オープンやロゴリニューアル、リブランディングは当社にお任せください。
グラフィックデザインから完成まで監修しワンランク上のイメージづくりをお手伝いいたします。

Welcome to SAGADESIGN

サガデザインでは各種デザインやイラスト、動画、ホーページ、販促商品から各種印刷まで様々なご要望にお客様の立場になって何か一番良いかを考え予算を含め最善の方法で制作しております。またSNSやデザイン相談は無料です。デザインを一新したい、統一したデザインで一括管理してほしい、社内にデザイン担当者がいない、などお気軽にお問い合わせください。

賞歴

1987.06第44回全国植樹祭シンボルマーク・準特選
1988.07徳島市制100周年シンボルマーク・最優秀賞
1989.11徳島県緑化推進シンボルマーク・最優秀賞
1993.12選挙ステッカーデザイン・特選
1995.07鈴鹿ジャパン・ミニデイ ロゴマークコンテスト アイデア賞
1998.071999年四国郵政局徳島県年賀はがき原画コンペ採用
1998.10徳島県眉山ロープウエー搬器カラーリング・優秀賞
1999.09消防デザインコンペティション 特別賞
2001.06山佐パチスロデザイン最優秀作品賞
2002.072003年 四国郵政局徳島県年賀はがき
2006.08ユニバーサルデザイン優秀賞
2012.10かいふエコ農産物のシンボルマーク 最優秀賞 など...
サガデザイン事務所は創業1972年以来、グラフィックデザイン全般を事業内容とし、企業と生活者の良きパイプ役としてデザイン活動を展開しています。新聞広告をはじめ、ロゴマーク、チラシ、ホームページ、パッケージなど印刷物全般の製作をしています。時代、社会にスピーディーに対応し、クオリティーの高いコミュニケーションづくりをお手伝いさせていただきお客様のベストパートナーを目指しています。

【アクセス】